![]() |
基礎知識 l 今どき事情 l NEWS l 競技規則 l 用語解説 l リンク集 l 掲示板 l お問合せ l PROFILE l サイトマップ l TOP |
少年サッカーNEWS! ■11.1 ここまでひどいと子供たちに「相手選手も審判も尊重して」とか言えなくなっちゃう!? ■10.28 MF10情報倶楽部による「フットサル・少年サッカー関連書籍売れ筋ランキング」をUP! ■10.27 MF10情報倶楽部がフットサル・少年サッカー情報のポータルサイト風にリニューアル! ■10.27 フットサル日本代表がフランス遠征。親善試合の結果がフットサル情報倶楽部に! ■10.23 次々に相手チーム変更が発表される11月16日日本代表親善試合の真相は?・・・ ■10.19 サンフレッチェ広島「こんなユニフォームあったらいいな!」イベント開催(J's GOAL) ■10.18 サッカーの「オフサイドルール」理解で、イギリスでは女性が男性を上回ったそうです。 ・・・オフサイドの理解、副審の呼称などで女性が男性を上回る。ガンバレ日本のサッカーママ! ■10.12 またまた少年サッカーでは起きてほしくない事件が・・・高校選手権東京都予選で没収試合! 〜遡って10月9日4446番の投稿に詳しく掲載されていますが掲示板は大荒れ。。。 ■10.12 ボールは友達・・・お父さんたちの夢「キャプテン翼」オフィシャルサイトOPEN! ■10.11 少年サッカーに限らずですが、指導現場では2度とこんなことが起こらないように祈ります。 ■10.9 バーモントカップ第15回全日本フットサル大会の要綱が発表になっています。 ■9.6 「なめると勝つ」と評判のあめ???「きなこイレブン」 ■9.2 9月25日(日)山梨県小瀬スポーツ公園体育館にてJFAファミリーフットサルフェスティバル開催! ■8.29 7月から変更となったオフサイドルールが、またまた適用方法の変更を迫られることに!? ↓サッカージャーナリスト大住良之さんのコラムです。 ●当初のオフサイドルール変更を含めたFIFAからの指示事項 ●今回新たに追加された指示事項 ■8.29 日本サッカー協会監修「選手と指導者のためのサッカー医学」発売中! ご購入はこちら ■8.29 静岡世界少年サッカー大会開催〜優勝はFCバルセロナ(スペイン)! 公式サイトはこちら ■8.23 第19回全国少年少女草サッカー大会(8月18日〜22日)結果 詳細結果(清水サッカー協会HP) asahi.com(ニュース) 写真集(近日公開のようです) ■8.10 サッカー王国復活へ「清水スペシャル・トレーニング」・・・なかなか興味深い記事です! ■8.5 ブラジルの強豪フットサルチーム「インテリ」総監督による小中学生対象フットサルキャンプ開催 ■フットサル日本代表サッポ監督の小学生向けフットサルクリニック開催(7/30春日部総合体育館) ■アルビレックス新潟がサマースクール参加者募集 小中生対象、来月17日から!GKコースも! ■MFP千住とカリオカFC足立が夏休みサッカー・フットサル・短期スクール開催!(小3〜小6対象) ■京都府で少年サッカーの審判をしていた46歳男性が熱中症で死亡する事故がありました。 〜時は死にいたる危険な「熱中症」。大人も含めて充分に注意しましょう!⇒対処法はこちらです。 ■GALO☆FC TOKYOが「夏休み少年少女無料体験フットサルキャンペーンを開催」! ■夏休みサッカー教室Powered by Realmadrid参加者募集!レアルマドリード公認コーチに教われる! ■フットサル入門書「初めてのフットサル」発刊。親子で出来るトレーニングなども掲載! ■サッカーU-13日本選抜チームがMBC国際ユース決勝で南アフリカを破り世界一に! ■サッカーW杯アジア最終予選、日本代表が北朝鮮を2-0で破り本戦出場を決めW杯へ1番乗り! ■サッカーW杯アジア最終予選、日本代表がアウェイでバーレーンを1-0で破り本戦まであと勝点1 ■ラモスJAPAN3位決定戦ブラジルに破れ第4位〜ビーチサッカー世界選手権(リオデジャネイロ) ■日本サッカー協会から少年サッカーの保護者向けハンドブックが無料配布されています! ■2005年度のルール改正について、IFABの決議事項を大住良之氏がまとめてくれました。 ■2005.6.8 ・JFAファミリーフットサルフェスティバル2005 with KIRIN スペシャルステージ開催予定 ■2005.6.4 ・サッカーW杯アジア最終予選、日本代表がアウェイでバーレーンを1-0で破り本戦まであと勝点1 ・フットサルアジア選手権決勝、0−2でイランに敗退、残念ながら初制覇の夢途絶える。 【詳細レポート】 AFC公式サイト FUTSALNETT Futsal Radio Web Futsal Magazine Pivo! ■2005.6.3 ・フットサルアジア選手権準決勝、日本代表はキルギスタンに逆転勝ち。4日決勝の相手はイラン! 【詳細レポート】 AFC公式サイト FUTSALNET Futsal Radio Web Futsal Magazine Pivo! ■2005.6.2 ・↓という願いを、我らが日本代表はキッチリ差し切ってくれました!!! アジア選手権準決勝 日本代表がキルギスタンに4−3で逆転勝ち、 決勝へ駒を進めました!動揺してすみませんでした・・・。 ・前半は信じられない展開! 日本代表、前半終わって1−3、キルギスタンにリードされています! どうしたんだ、NIPPON!・・・後半何とか逆転して欲しい!!! ■2005.5.31 ・フットサルアジア選手権、グループHのほうはキルギスタンとウズベキスタンが準決勝進出。グループGは今日おこなわれる2試合<日本vsタイ、イランvs中国>の結果次第ということに! ・その試合結果ですが、 日本がタイを4−2(鈴村、木暮、小野、木暮)で破り1位通過! イランvs中国は、なんと10−2でイランが勝ちグループG2位を確保して準決勝進出。この結果、6月2日(木)の準決勝組合せは、18:00〜日本vsグループHの2位 20:00〜イランvsグループHの1位 となったようです。決勝は4日(土)ですが、日本の蹴球族にとってはサッカーW杯最終予選バーレーン戦(3日深夜=正確には4日の1:30)もありますし、本当に忙しい週末になりそうですね! ■2005.5.30 ・フットサルアジア選手権、決勝リーグ同組のイランvsタイは3−3の引分け。 この時点で日本の準決勝進出が確定し、もう1枠は31日の日本vsタイの結果次第となりました。 ・6月14日から韓国で世界15カ国の少年チームが集まり「リトルW杯(U-13)」開催! ■2005.5.28 ・今年も全日本少年サッカー選手権大会都道府県大会が既に始まっています。 少年サッカー情報倶楽部では特設ページを開設し、情報を追っていきます。今年も皆様からの情報提供、お待ちしておりますのでぜひ宜しくお願いいたします! ■2005.5.29 ・フットサルアジア選手権、決勝リーグ第2戦vs中国は5−1で完勝! (得点者=小野、鈴村、藤井、木暮、金山、各1) ■2005.5.28 ・今年も全日本少年サッカー選手権大会都道府県大会が既に始まっています。 少年サッカー情報倶楽部では特設ページを開設し、情報を追っていきます。今年も皆様からの情報提供、お待ちしておりますのでぜひ宜しくお願いいたします! ■2005.5.28 アジア手権決勝リーグ緒戦、日本代表がイランに歴史的初勝利!(3−1) 前半0−0でしのぎ、後半に木暮2得点・藤井1得点が炸裂!したらしい。映像で見たいですね!? ・アジア選手権全体の結果は「Futsal Times」さんのサイトが見やすくてきれいです! ・詳細レポートがFUTSALNETに掲載されました! ■2005.5.27 ・キリンカップ・サッカー日本代表、ペルーに続いてUAEにも敗れ、W杯最終予選に不安残す!? ・フットサルアジア選手権決勝リーグ組合せ決定!日本代表は強豪ひしめく死のグループGへ 28日にイラン、29日に中国、31日にタイと対戦する。 グループG・・・ウズベキスタン、キルギスタン、クウェート、タジキスタン グループH・・・タイ、イラン、日本、中国 ■2005.5.25 ・アジア選手権日本vsインドネシア(25日)の速報が「Futsal Radio Web」に掲載されました。 ・アジア選手権日本vsマレーシア(24日)の詳細レポートが「Futsal Radio Web」に掲載されました。 ・アジア選手権日本vsグアム(22日)の詳細レポートが「Futsal Radio Web」に掲載されました。 ・アジア選手権全体の試合結果はAFC公式サイトに。 ■2005.5.24 ・フットサル日本代表チーム第2戦vsマレーシアは7-0、速報が「Futsal Radio Web」に掲載中! ・フットサル日本代表、伊藤選手の現地からの情報が府中AFCの掲示板に書き込まれています。 ■2005.5.23 ・日本ジュニアサッカーリーグ2005第19回菅平大会開催日程が決まりました。 夏休みの合宿を兼ねて涼しい高原の大会に参加してみませんか? ■2005.5.22 ・いよいよ本日5/22から第7回フットサルアジア選手権がベトナムで開催! ★緒戦グアム戦は18-0の大勝!速報は「Futsal Radio Web」にて掲載してくれています。 ■2005.5.19 ・ファミリーフットサルフェスティバル2005 with KIRIN スペシャルステージ開催予定が発表されました! ■2005.5.17 ・JWord検索サービス3周年記念イベント〜ハロー!プロジェクトフットサルクラブ、「ガッタスブリリャンチスH.P.」と一緒にフットサルを楽しもう!<7月2日(土)予定対象:小学生以上の女性> ・もう一つのW杯 万博フットサル開幕 各国展示館スタッフら 24チーム参加 ■2005.5.16 ・ラモスJAPAN3位決定戦ブラジルに破れ第4位〜ビーチサッカー世界選手権(リオデジャネイロ) でも推薦枠からのベスト4は快挙です!胸を張って日本に帰ってきてくださいね。 ・今年もまた、熱い夏の全日本少年サッカー選手権大会に向けて、予選が各地で始まっています。少年サッカー情報倶楽部では、近日中に特設ページを開設しその模様を掲載していきたいと思いますので、皆様情報提供を宜しくお願いいたします。 ■2005.5.15 ・フットサルアジア選手権ベトナム2005の日本代表メンバーが発表されました! ・ラモスJAPANベスト4!〜ビーチサッカー世界選手権(リオデジャネイロ) 準々決勝で日本代表は強豪ウルグアイを逆転で破りベスト4に進出しましたが、準決勝ではフランスに1-4で破れブラジルとの3位決定戦(15日)へ進みました。 ■2005.5.12 ・ラモスJAPAN初勝利!〜ビーチサッカー世界選手権で日本代表がアメリカを3−2で下す。 ■2005.5.10 ・サッカーゲーム、リフティングのお好きな人におすすめのサイトを見つけました! 〜ハマりそうな人は止めておいたほうがいいかも・・・最高は7395回とか!? ■2005.4.15 ・FIFAビーチサッカーワールドカップ リオデジャネイロ2005〜ラモス瑠偉監督率いるビーチサッカー日本代表メンバーおよびスケジュールが決定!(JFA) ■2005.4.14 ・社会福祉法人東京都知的障害者育成会主催「2005ふれんどしっぷフットサル大会」参加者募集 ・5月5日(こどもの日)、CASCAVELサポーターイベント開催!ジュニアフットサルクリニックもあります。 ・フットボールコミュニティー名古屋にて5月上旬に特別大会開催! ![]() ■2005.4.12 ・日本サッカー協会から少年サッカーの保護者向けハンドブックが無料配布されています! ぜひ一家に1冊欲しい中身のある有意義なハンドブックです。目指せ、ベストサポーター! ■2005.4.11 【PR】 ・4月15日(金)フットボールコミュニティー野田OPEN!少年サッカースクール同時開校! <オープニングキャンペーン> ■4月15日(金)〜28日(木)の平日に無料体験開催! ■4月末日までにご入会の場合は入会金が無料となります! 詳細はこちらをご覧ください。 ■2005.4.7 ・第6回静岡世界少年サッカー大会、8月にバルセロナ・ジュニア等海外7チームを招待して開催決定! ■2005.4.1 ・5月3日(祝)に「JFAファミリーフットサルフェスティバル2005 withKIRIN in 養老フィールド(岐阜)」が開催されます。詳細はこちらをご覧ください。 ■2005.3.31 【PR】 ・FUNフットサルクラブではフットサル「Jr.ユース・スクール」の会員を下記のとおり大募集! フットサル「Jr.ユース・スクール」は毎週火曜日18:00〜20:00におこなわれており、コーチは「SHARKS(第5回関東リーグ優勝)」の鵜飼孝選手に加え4月からは「フォルサヴェルヂ(第9回全日本選手権優勝)」のシニーニャ(リカルド沖村)選手も指導してくれる! 詳しくはFUNフットサルクラブのホームページをご覧ください。 (もちろんジュニアスクールも会員募集中です!) ■2005.3.30 ・5月29日(日)に「JFAファミリーフットサルフェスティバル2005 withKIRIN スペシャルステージ in カシマ」が開催されます。詳細はこちらをご覧ください。 ■2005.3.25 【PR】 ・3月18日にオープンしたフットボールコミュニティー名古屋では5月3日(祝)〜5日(祝)の3日間、小学生以下を対象とした「GW少年フットサル大会」を参加費無料にて開催!詳細はこちらをご覧ください! フットボールコミュニティー名古屋のホームページはこちらです。 ■2005.3.15 ・2005年度のルール改正について、IFABの決議事項をサッカージャーナリストの大住良之氏がまとめてくれました。〜サッカーの公式ルールは毎年2月か3月にIFABという機関で決議され、その後世界中のサッカー協会へ通知され7月1日より施行されることになっています。 ■2005.3.14 【PR】 ・カリオカフットボールクラブ足立2005年度ジュニアユース(U15)チーム選手募集! ■2005.3.12【お知らせ】 少年サッカー情報倶楽部が「少年サッカー」カテゴリーでYahoo Japan!登録サイトに選ばれました。 末永くご愛読いただけるようがんばりますので今後とも宜しくお願いいたします。 相互リンク、お待ちしていますね! ■2005.3.11 【PR】 ・フットボールコミュニティー名古屋いよいよOPEN。少年サッカースクール4月1日(金)開校! 〜名古屋駅から徒歩10分、屋上の屋根付コートでサッカースクールがOPENします。3月18日(金)から3月31日(木)の平日には無料体験を開催。更にこの無料体験期間中に入会すると入会金が無料に! ■2005.2.13 ・3月20日(日)東京都親子フットサルフェスティバル2005開催!参加要綱発表 ■2005.2.10 最近フットサルの話題ばかりですみませんが・・・でも、勉強になりますよ。 ・ネットでハイビジョン撮影のフットサルの試合(関東リーグ)が高画質で見れる! ■2005.2.2 ・府中市制50周年記念事業「第19回府中市フットサル大会」特設サイトがUPされました! 以前にもご紹介しましたが、東京都府中市では日頃から少年からシニアまで、フットサルがかなり盛んにおこなわれていますが、その市民の祭典とも言うべき毎年正月におこなわれる「府中市フットサル大会」の結果やフォトギャラリーなどが府中アスレティックFCによりUPされました。一般の部優勝は、あの上村信之介選手率いる「NEO LATIN STYLE」(この大会では有名選手が普段と違う仲間と特設チームを作って出場するんです)でした。 大会結果 Photo gallery⇒ 1 2 3 (少年たちがたくさん!参加選手の方、自分が出てるかも!?) ■2005.1.26 【PR】 ・フットボールコミュニティー名古屋少年サッカースクール4月1日(金)開校! 〜名古屋駅から徒歩10分、屋上の屋根付コートでサッカースクールがOPENします。3月18日(金)から3月31日(木)の平日には無料体験を開催。更にこの無料体験期間中に入会すると入会金が無料に! ■2005.1.23 ・バーモントカップ第14回全日本少年フットサル大会ハイライト放映情報! スカイパーフェクTV! 2005年2月4日(金)18:00〜 Ch.186 で放映されるそうです。 1月8日:バーモントカップ最終日観戦記をUPしました! 祝!バーモントカップ優勝は静岡代表のFCアスルクラロ沼津! 【 組合せ 時程 TOP 行ってまいりました駒沢へ。最終結果まで掲載しています! ■2004.12.22 ・FIFA世界最優秀選手、ロナウジーニョが初受賞。新設されたフットサル部門ではブラジルのファルカンが選ばれました。 ■2004.12.20
■2004.12.14 ・GALO☆FC TOKYO 少年少女無料体験フットサル開催のお知らせ! ■2004FIFAフットサル世界選手権結果12月6日更新 今年はフットサルのワールドカップに当る「FIFAフットサル世界選手権(4年に1度)」が11月21日より台湾でおこなわれています。日本代表チームは予選であるアジアカップで、ここ何回も惜しいところで出場できなかったのですが、今回は決勝でアジアチャンピォンのイランに負けたものの準優勝し、初めて世界選手権への切符を手にしました。フットサル情報倶楽部のほうでこの情報を掲載していきます。 ■2004.10.22 ・フットサル日本代表壮行試合(vsアルゼンチン代表)のチケットは10月24日(日)0:00発売開始! ■2004.10.15 ・日本初のサッカー専門新聞「EL GOLAZO(エルゴラッソ)」創刊第3号本日発売!駅売店などでピンクの新聞を探そう! ■バーモントカップ第14回全日本少年フットサル大会東京都大会ベスト4はFCトリプレッタJr、キンダー善光SC、バディSC、ヴェルディJrの4チーム。詳細はこちらのページに。 ■バーモントカップ第14回全日本少年フットサル大会東京都決勝大会組合せ決定 ■バーモントカップ第14回全日本少年フットサル大会都道府県予選開催日程が発表 ■2006ワールドカップ情報 (9月10日更新) 日本代表大ピンチ!・・・ちょっとご機嫌斜めなので・・・??? ■2004FIFAフットサル世界選手権情報 (9月10日更新) 今年はフットサルのワールドカップに当る「FIFAフットサル世界選手権(4年に1度)」が11月に台湾でおこなわれます。日本代表チームは予選であるアジアカップで、ここ何回も惜しいところで出場できなかったのですが、今回は決勝でアジアチャンピォンのイランに負けたものの準優勝し、初めて世界選手権への切符を手にしました。この情報は「フットサル情報倶楽部」のほうで掲載していきます。 ■2004アテネオリンピックサッカー結果 ・女子決勝ではアメリカが延長の末2−1でブラジルを破り、2大会ぶりの金メダルを獲得しました! (銀メダル=ブラジル、銅メダル=ドイツ) ・男子3位決定戦はイタリアが1−0でイラクを破り銅メダルを獲得しました! ・男子決勝はテベスが1点を挙げ、アルゼンチンがパラグアイを破って金メダルを獲得しました! ■第28回全日本少年サッカー大会結果・・・8/7(土)決勝結果:横浜F・マリノス優勝!!! 準決勝、決勝の観戦記(選評、写真など)もUPしました! ■熱中症にご注意!・・・この猛暑で熱中症が急増。正しい知識を身につけておきましょう! ■JFAファミリーフットサルフェスティバル(2004年8月) ■EURO2004(ヨーロッパ選手権)大会結果(2004年7月) ■第13回バーモントカップ全日本少年フットサル大会結果(2004年1月) ■4種におけるフットサルの一部ルール改正(2003年7月) ★★★Google検索による「少年サッカー」関連ニュース★★★ |
![]() ![]() ↑楽天など優良Web shopの商品がジャンル別に見れますので文字通りの「ウィンドウショッピング」をお楽しみいただけます!
☆正規サイズのフットサル ゴールが9,240円! 組立式で付属のキャリーバックに入れて持ち運びOK直径38mm、肉厚1mmの粉体焼付塗装仕上げのスチールポール 約300×205× 120cm (重量約15kg) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
「疲れにくい体質」を手に入れよう! な、なんと正規サイズのフットサルゴールが1万円(1台)で手に入る!? | |
少年サッカー情報倶楽部はリンクフリーですが、相互リンクしてくださるサイト様を募集しています。 「相互リンクのお願い」ページをご覧の上、フォームからご協力をお願いいたします! |
|